今日は土曜日だったので、義父母を連れて病院へ行った。
行くと、渡辺さんがマッサージしてくれている最中だった。
楽しそうに話をしながらマッサージを受けていたが、かなりきつそうである。
でも、呑気症の症状は出ていなかった。
バイノウラルサウンドの話をしてみたら、メモを取っていた。
看護婦さんが、精神科の先生が来て、頓服の話を聞いてみてくれたらしい。
頓服に関しては、影響はそれほどないだろうということだったので、1日2回くらいまでは飲んでもいいと言われたらしい。
ただ、呑気症に効くかと言うと、そうではないらしいので、一応、気休めの効果しか期待できないようだが。
話をしているうちに、私が「今日はでも3時間しかやってない…」とスケジュールを見て言うと、夫がいきなり怒り出した。
「しかってなんだよ、しかって!俺にとっちゃ、すごくたいへんなんだぞ!」
さっきまで楽しそうにしゃべっていたのに、いきなりキレたように怒り出したので、びっくりした。
けっこう大きな声で怒鳴っていたので、看護婦さんがあわてて入ってきて、「声が大きいですよ」と注意してくれた。
夫はそこから愚痴りだし、泣き出す始末。
私はなんとも言えなかったが、悪気のあった発言ではなかったので、そう説明した。
かなり、本人は我慢して我慢して、一生懸命やってるようだ。
今日は、エレベーターのところから歩いてベッドまで来たという。すごい。
いつも病院では手持無沙汰の義父も、さすがにかわいそうに思ったらしく、的外れだが、一生懸命励ましていた。
なんとか気持ちも収まったようなので、夕食を食べさせる。
大体、8割くらい食べたが、やはり、まずいは連発。
少しでも良くなりますように。
夜、息子と12時までしゃべっていて、眠かった。
いろいろ息子も学ぶことがあったようだ。
就活は、結果オーライである。
息子には、学んだ。
あきらめずに最後まで取り組もうとすること。